
子どもが成長するにつれ、放置子問題に悩まされている親御さんも多いですよね。「もううちには来ないで」とハッキリ言うのも抵抗がありますし……。今回は、そんな放置子とのエピソードをご紹介します。 お母さんは家にいるのに 「小学生の息子の友達のAくんは放置子です。毎日のように家に来ては、夜遅くまで帰ろうとしなくて……。ママ友の話によると、Aくんのお母さんは専業主婦だそう。てっきりフルタイムで働いているのかと思っていたから驚きました。どうしてお母さんが家にいるのに帰ろうとしないんだろう……。Aくんがうちに入り浸っているのに、お母さんからはお礼も挨拶すらなし。だんだん負担になってきて、Aくんを出入り禁止にしました。その後、Aくんはおばあちゃんの家に引っ越していったそうですが、Aくんのご両親は引っ越さずにそのまま住み続けています。子どもだけ出ていかせたのが信じられませんでした……。噂によると、Aくんのお母さんは育児ノイローゼらしく、Aくんと離れたかったみたい。家庭によっていろんな事情があるのだろうけど、すごくモヤモヤしました……。最後に『もううちには来ないでね』と冷たくしてしまったこと、今でも後悔しています……。だけど、Aくんを受け入れ続けたら負担が大きすぎるし……。放置子問題って、どんな対応をしても後味が悪いですよね」(体験者:30代女性・主婦/回答時期:2025年6月) ▽ 「放置子には関わらない」「突き放すのが正解」という意見も多いですが、実際にやってみるとすごく後味が悪いですよね……。適度な距離感で友達付き合いができたらいいのに。いろんな事情があるのでしょうが、子どもに負担をかけるような育て方はよくないですね……。 ※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。 あわせて読みたい こっそりチェックしたい! 彼のアレの太さや長さでわかる性格診断 【スカッと漫画】「今日もお願い~」連日子どもを預けるママ友を撃退した話 【スカッと漫画】夏休みのあれこれを押し付けて来るママ友を撃退した話 【スカッと漫画】「ごめん乗せて~」ウチの車に乗ろうとするママ友を撃退した話 【育児漫画】「私、保育士じゃないんですけど…」公園で子供を放置してる親の話