
離婚した原因を、子どもにどう説明するか悩んだ経験がある人もいますよね……。今回は、子どもに離婚の理由を隠した結果、意外な結末を迎えた人のエピソードをご紹介します。 お父さんと一緒に暮らしたい 「夫とは離婚したけれど、息子から父親を奪うことに抵抗があり……離婚後も小学生の息子と夫は自由に会えるようにしていました。離婚理由を知らず、もともと夫になついていた息子は、次第に『お父さんと一緒に暮らしたい』と言うように……。私に対しても『どうして離婚なんかしたの!?』『お母さんのせいだよ!』と責めるようになりました。しばらくして、息子は夫に直接『お父さんのところに行きたい』と相談したようです。しかし、そんな息子に対して夫は『俺は仕事があるからお前の面倒なんて見れない』『彼女と一緒に住む予定だからお前が住むスペースはない』と、冷たく突き放したそうです……。夫と離婚した理由は、共働きなのに家事もせず散財ばかりのあげく、何度も浮気されて嫌気がさしたから。息子が知ったら傷つくと思って黙っていたけど、こんな風に傷つけられるなら最初から話しておいたほうがよかったのかな……。息子はこのことがきっかけで夫に対して幻滅したようです。今は『お母さんのことは僕が助ける』なんて優しいことも言ってくれるようになりました。夫は現在、借金の返済に困り親戚中にお金を借りているようです。こんな父親ならいないほうがマシですよね……」(体験者:30代女性・会社員/回答時期:2025年5月) ▽ 大好きだったお父さんから突き放されて、息子さんはすごく傷ついたことでしょう。しかし、現実を知ったことで、一人で育ててくれているお母さんに対してより感謝するようになることも。離婚してお父さんと離れたことで、かえって美化されてしまったのかもしれませんね……。 ※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。 あわせて読みたい こっそりチェックしたい! 彼のアレの太さや長さでわかる性格診断 【夫婦漫画】「再構築できますか?」愛妻家の夫に裏切られた妻の選択 【スカッと漫画】あの女と再婚するなんて許さない…不倫夫と離婚せずに復讐する妻の話 【漫画】不倫された側だけが不幸になるの? 不倫の因果応報は長期戦? 【スカッと漫画】「旦那さんいただきまーす!」奥さんに勝ったと思っている不倫女の末路