「口笛がうまい」で一点突破、BOYNEXTDOOR・テヤンの紹介文にジワる
1 view
BOYNEXTDOORにハマりかけてる編集部Nが、メンバー紹介記事の中でみつけた気になる情報をピックアップします。
目次
・BOYNEXTDOOR紹介記事での気になる一文
・もはや口笛の印象しか残らない! ボイネク「Earth,Wind&Fire」
BOYNEXTDOORS紹介記事での気になる一文
K-POPの男性6人組グループ「BOYNEXTDOOR」(以下、ボイネク)。本国デビューは2023年5月、日本デビューは24年7月となっています。
ボイネクを知ったのは、EXOのオタ友に「ZICOがプロデュースするグループだから好きだと思うよ」と勧めてもらったのがきっかけ。それから深堀りせずにいたんですが、「Nice Guy」という曲を耳にしたとき「これ好きだわ〜!!」と高まり、「今日だけI LOVE YOU」で「これもボイネク!?」と完全にビッグウェーブがきたんですよ!
となると、お決まりのコースですよね。メンバーの名前やキャラを知りたくなり、ネット上のメンバー紹介記事をいくつかチェックしていく流れに。「私が好きな声はソンホって子なんだ〜!」とかなんとか高まっていくわけですが、ある記事のメンバー紹介文には「どういうこと?」と吹き出してしまいました。
というのも、音楽面での役割について説明する中で、「高音のパートを歌うことが多く、バラードからアップテンポまで楽曲の幅を広げてくれる存在」(ソンホ)、「ダンスの実力が高く、見ているだけで楽しくなるようなからだの動きに注目」(リウ)などとあるのに、一人だけ「口笛がうますぎると話題に」となっている子がいたから(なお、テサン)!
いやいや……口笛がうまいって。なんで彼だけ小学生レベルの特技紹介!?
記事では具体的に「先日公開されたYouTube『THE FIRST TAKE』では、口笛がうますぎると話題に」と作品も挙げられていたので、じゃあ見てみるか……と早速チェックすることにしたんです。
もはや口笛の印象しか残らない! ボイネク「Earth,Wind&Fire」
いやもうね、再生して1分46秒の時点で笑っちゃいましたよ! ホントに口笛がうまいし、なんなら全編通してテサンに関しては口笛の印象しか残らない!!
ついでにネット上のコメントもチェックすると、「イケメンが超絶上手い口笛吹いてるところ見れてありがたい」「テサンの口笛は感動的で、観るたびに満足感があります」「せっかくなら自分のパートも全部口笛で演奏すればよかったのに」(原文ママ)などなど、こちらも口笛絶賛ムード!
いやはや、某記事の一行情報「口笛がうますぎると話題に」は紛れもなく本当で、決して書くことに困ってひねり出したものなんかではなかったことがわかった次第です。
口笛がうますぎることの余波もあるようで、Yahoo!知恵袋では「ボネクドのファーストテイクで青いチェックのシャツを着た口笛を吹いてる方って?」と、捜索されていました。かつて、ジャニーズの『カウコン』で「青いジャッケットの人」として屋良さんが茶の間をざわつかせた一件と重なって、ジワジワ笑えてきちゃってます。
まさか口笛の一点突破で名を馳せるケースもあるなんて、アイドルってわからないものです。これからも引き続き、テサンには口笛を期待したいものですね。応援しています!
目次
・BOYNEXTDOOR紹介記事での気になる一文
・もはや口笛の印象しか残らない! ボイネク「Earth,Wind&Fire」
BOYNEXTDOORS紹介記事での気になる一文
K-POPの男性6人組グループ「BOYNEXTDOOR」(以下、ボイネク)。本国デビューは2023年5月、日本デビューは24年7月となっています。
ボイネクを知ったのは、EXOのオタ友に「ZICOがプロデュースするグループだから好きだと思うよ」と勧めてもらったのがきっかけ。それから深堀りせずにいたんですが、「Nice Guy」という曲を耳にしたとき「これ好きだわ〜!!」と高まり、「今日だけI LOVE YOU」で「これもボイネク!?」と完全にビッグウェーブがきたんですよ!
となると、お決まりのコースですよね。メンバーの名前やキャラを知りたくなり、ネット上のメンバー紹介記事をいくつかチェックしていく流れに。「私が好きな声はソンホって子なんだ〜!」とかなんとか高まっていくわけですが、ある記事のメンバー紹介文には「どういうこと?」と吹き出してしまいました。
というのも、音楽面での役割について説明する中で、「高音のパートを歌うことが多く、バラードからアップテンポまで楽曲の幅を広げてくれる存在」(ソンホ)、「ダンスの実力が高く、見ているだけで楽しくなるようなからだの動きに注目」(リウ)などとあるのに、一人だけ「口笛がうますぎると話題に」となっている子がいたから(なお、テサン)!
いやいや……口笛がうまいって。なんで彼だけ小学生レベルの特技紹介!?
記事では具体的に「先日公開されたYouTube『THE FIRST TAKE』では、口笛がうますぎると話題に」と作品も挙げられていたので、じゃあ見てみるか……と早速チェックすることにしたんです。
もはや口笛の印象しか残らない! ボイネク「Earth,Wind&Fire」
いやもうね、再生して1分46秒の時点で笑っちゃいましたよ! ホントに口笛がうまいし、なんなら全編通してテサンに関しては口笛の印象しか残らない!!
ついでにネット上のコメントもチェックすると、「イケメンが超絶上手い口笛吹いてるところ見れてありがたい」「テサンの口笛は感動的で、観るたびに満足感があります」「せっかくなら自分のパートも全部口笛で演奏すればよかったのに」(原文ママ)などなど、こちらも口笛絶賛ムード!
いやはや、某記事の一行情報「口笛がうますぎると話題に」は紛れもなく本当で、決して書くことに困ってひねり出したものなんかではなかったことがわかった次第です。
口笛がうますぎることの余波もあるようで、Yahoo!知恵袋では「ボネクドのファーストテイクで青いチェックのシャツを着た口笛を吹いてる方って?」と、捜索されていました。かつて、ジャニーズの『カウコン』で「青いジャッケットの人」として屋良さんが茶の間をざわつかせた一件と重なって、ジワジワ笑えてきちゃってます。
まさか口笛の一点突破で名を馳せるケースもあるなんて、アイドルってわからないものです。これからも引き続き、テサンには口笛を期待したいものですね。応援しています!