浅田真央「どうせやるなら楽しんで」、ローランド「雲の上に行け」――入社式に登壇した有名人の“名言”
1 view
【サイゾーオンラインより】
――サイゾーウーマンの管理人で芸能通のしいちゃんが、編集部員を相手にこの1週間で話題になった芸能ニュースを解説!
目次
・橋本環奈、テレ朝入社式で社員と盛り上がる
・なかやまきんに君、入社式で新入社員に泣かれる
・川口春奈、浅田真央が新入社員に送ったメッセージ
・ローランドは“名言”連発
橋本環奈、テレ朝入社式で「同じマンションに住んでいた」社員と盛り上がる
編集G 今週は、中居正広の女性トラブルに端を発した一連の問題を受け、フジテレビが3月31日に第三者委員会の調査報告書を公表したことが大きな話題を呼んだね。騒動のなか、同局に入社した新入社員数は35人。内定辞退者はなかったものの、例年のように入社式にタレントを招くド派手な演出はなく、粛々と行われたとか。
しいちゃん さすがにこの状況下で「楽しくなければテレビじゃない」ってノリはできないでしょ。いかにもテレビ局らしい入社式を行ったのは、テレビ東京とテレビ朝日。4月1日に行われた入社式で、テレビ東京は同局ドラマ『やぶさかではございません』(同2日スタート)の主演を務める元乃木坂46・松村沙友理と、相手役の駒木根葵汰が登場。テレビ朝日の入社式には、『天久鷹央の推理カルテ』(同22日スタート)で主演を張る橋本環奈がサプライズ登場していたよ。橋本が新入社員の首に社員証をかけて激励したそうで、中には橋本の実家と同じマンションに住んでいた女性社員もいて盛り上がったみたい。
編集G 橋本環奈は福岡の出身だよね。アイドルグループ・Rev. from DVLのメンバーとして活動する前は子役としても活動していたみたいだし、当時から地元じゃ有名だったんだろうな。
しいちゃん ちなみに橋本は20年10月に都内にある3億円相当の物件を購入したと「女性自身」(光文社)が伝えてる。でも、22年10月に『あしたの内村!!』(フジテレビ系)に出演した際は、“物件マニア”であることを明かしつつ、「引っ越しとかをすごいしちゃう。同じ場所に長く住めない」と語り、短いと「1年とか」で退去してしまうとか。
編集G 引っ越しってお金も体力も要るのに、さすがは売れっ子女優だわ……。っていうかこの入社式でのエピソード、複数のメディアが報じているね。橋本環奈やその新入社員の個人情報特定につながりかねないような状況だけど、これはテレ朝的に記事にされてOKなのかとツッコみたいところ。
なかやまきんに君、入社式で新入社員に泣かれる
しいちゃん 4月2日に行われたパチンコ事業などを手掛ける「マルハン 北日本カンパニー」の入社式には、同社のアンバサダーを務めているなかやまきんに君が登場していたよ。入社式では定番ネタを披露したほか、新入社員と「筋肉飴取りゲーム」を行ったそう。これは、飴玉がたくさん入った箱を持ったきんに君が、筋肉ポーズで動いた際に箱をひっくり返し、落ちた飴を参加した新入社員が箱で受け止めるというもの。きんに君が飴玉を「ヤー!」とステージ場外へ投げたことで、結局社員の飴の獲得数は0個となり、「お仕事やってると、『なんで?』ということが起きます。でも、『あのときがんばった』みたいな感じで、今日を思い出してがんばっていただけたらと思います」とエールを送ってた。
編集G 芸人さんってムチャブリされる機会も多いし、きんに君も理不尽な目にたくさん遭ってきたんだろうな(笑)。
しいちゃん ちなみに、きんに君から名前入りの直筆サイン色紙をプレゼントされた新入社員は涙を流して喜んでいたらしいよ。
編集G 「泣くほど!?」と疑問ではあるけど、そこまで喜んでもらえたなら、きんに君としても本望だろうね。
川口春奈、浅田真央が新入社員に送ったメッセージとは?
しいちゃん 日本製鉄が4月1日に本社で開いた入社式には、同社のCMに出演している川口春奈が登場。仕事をする上で大切にしていることについて、「どうせやるなら楽しんでやりたいなって思います。今に満足しないで、好奇心とか向上心は死ぬまで持っていきたいと思うし、やっぱり毎日の繰り返しだと良くも悪くも慣れちゃうので、こなしてしまう部分も出てくるとは思うんですけれど、その中で楽しさや目標を見つけながら、そこに飽きずに、満足せずに、どんどんアップデートしていきたいなって思う」と語ってた。日本製鉄としては入社式に著名人を呼ぶのは初めての試みだそう。
編集G うーん、どこかで聞いたことあるような、ありがちなメッセージではあるかな。まあ、奇をてらう必要はないから、それでいいんだけど(笑)。
しいちゃん 森永乳業も4月1日に行われた入社式に初めて著名人を招いたとか。壇上に上がったプロフィギュアスケーター・浅田真央は、「自分もつらいとき、大変なことはたくさんあったんですけど、自分の人生なので、自分がそこで負けてしまったらその場で止まってしまうかもしれない。でも大変なとき、止まってもいいと思います」「また止まって、ご飯を食べて、がんばって、自分に負けないように進んでいくことが、乗り越える秘訣のひとつかなと思います」と新入社員たちにメッセージを送ったんだって。
編集G 世界を相手に戦い、数々の修羅場をくぐり抜けてきたトップアスリートの言葉には、やっぱり重みがあるわ。「止まってもいい」という言葉は、どうしても前向きになれないときとか疲れたときに安心感をくれると思う。
ローランド、「人生の主役は自分」「やまない雨がないと思うくらいなら雲の上に行け」と“名言”連発
しいちゃん 4月2日、ヤンマースタジアム長居で行われたヤンマーグループ19社の入社式に出席したのは、ローランド。
編集G ローランド様が入社式とはユニークだね。いつもの名言が飛び出したんじゃない?
しいちゃん その通り! まずは、「“人生の主役は自分だ”という気持ちで思って生きてほしい」「自分より才能がある人を見て『人生の主役は俺じゃなくてコイツなんじゃないか』と思うこともある。でも俺は、自分の人生が映画だとしたら、死ぬときは『どんだけ才能があるやつも、どんだけすげえやつも、エンドロールのエキストラ一覧のところに名前を刻んでやるぜ』と思って生きている」という言葉。
編集G いいね、いいね。清々しいくらいに自信家なのがローランド様らしいわ。
しいちゃん さらに、つらいときに「『やまない雨はない』って言いますけど、個人的には好きな言葉じゃないですね。なぜなら時間が解決するのを待っているような受動的なイメージを受けるので」「俺は『やまない雨がないと思うくらいなら雲の上に行け』と。雨雲の上に行ったら雨降らねえだろう。だから待ってる暇があったら自分で動いて雲の上から青空を見ようぜ」と、名言を連発してた。
編集G ここまで突き抜けた人の言葉は、なんだか元気が湧いてくるね。ローランド様、これからいろんな企業の入社式に引っ張りだこになるかも? 新入社員のみなさんは、これらの言葉を胸にがんばって!
――サイゾーウーマンの管理人で芸能通のしいちゃんが、編集部員を相手にこの1週間で話題になった芸能ニュースを解説!
目次
・橋本環奈、テレ朝入社式で社員と盛り上がる
・なかやまきんに君、入社式で新入社員に泣かれる
・川口春奈、浅田真央が新入社員に送ったメッセージ
・ローランドは“名言”連発
橋本環奈、テレ朝入社式で「同じマンションに住んでいた」社員と盛り上がる
編集G 今週は、中居正広の女性トラブルに端を発した一連の問題を受け、フジテレビが3月31日に第三者委員会の調査報告書を公表したことが大きな話題を呼んだね。騒動のなか、同局に入社した新入社員数は35人。内定辞退者はなかったものの、例年のように入社式にタレントを招くド派手な演出はなく、粛々と行われたとか。
しいちゃん さすがにこの状況下で「楽しくなければテレビじゃない」ってノリはできないでしょ。いかにもテレビ局らしい入社式を行ったのは、テレビ東京とテレビ朝日。4月1日に行われた入社式で、テレビ東京は同局ドラマ『やぶさかではございません』(同2日スタート)の主演を務める元乃木坂46・松村沙友理と、相手役の駒木根葵汰が登場。テレビ朝日の入社式には、『天久鷹央の推理カルテ』(同22日スタート)で主演を張る橋本環奈がサプライズ登場していたよ。橋本が新入社員の首に社員証をかけて激励したそうで、中には橋本の実家と同じマンションに住んでいた女性社員もいて盛り上がったみたい。
編集G 橋本環奈は福岡の出身だよね。アイドルグループ・Rev. from DVLのメンバーとして活動する前は子役としても活動していたみたいだし、当時から地元じゃ有名だったんだろうな。
しいちゃん ちなみに橋本は20年10月に都内にある3億円相当の物件を購入したと「女性自身」(光文社)が伝えてる。でも、22年10月に『あしたの内村!!』(フジテレビ系)に出演した際は、“物件マニア”であることを明かしつつ、「引っ越しとかをすごいしちゃう。同じ場所に長く住めない」と語り、短いと「1年とか」で退去してしまうとか。
編集G 引っ越しってお金も体力も要るのに、さすがは売れっ子女優だわ……。っていうかこの入社式でのエピソード、複数のメディアが報じているね。橋本環奈やその新入社員の個人情報特定につながりかねないような状況だけど、これはテレ朝的に記事にされてOKなのかとツッコみたいところ。
なかやまきんに君、入社式で新入社員に泣かれる
しいちゃん 4月2日に行われたパチンコ事業などを手掛ける「マルハン 北日本カンパニー」の入社式には、同社のアンバサダーを務めているなかやまきんに君が登場していたよ。入社式では定番ネタを披露したほか、新入社員と「筋肉飴取りゲーム」を行ったそう。これは、飴玉がたくさん入った箱を持ったきんに君が、筋肉ポーズで動いた際に箱をひっくり返し、落ちた飴を参加した新入社員が箱で受け止めるというもの。きんに君が飴玉を「ヤー!」とステージ場外へ投げたことで、結局社員の飴の獲得数は0個となり、「お仕事やってると、『なんで?』ということが起きます。でも、『あのときがんばった』みたいな感じで、今日を思い出してがんばっていただけたらと思います」とエールを送ってた。
編集G 芸人さんってムチャブリされる機会も多いし、きんに君も理不尽な目にたくさん遭ってきたんだろうな(笑)。
しいちゃん ちなみに、きんに君から名前入りの直筆サイン色紙をプレゼントされた新入社員は涙を流して喜んでいたらしいよ。
編集G 「泣くほど!?」と疑問ではあるけど、そこまで喜んでもらえたなら、きんに君としても本望だろうね。
川口春奈、浅田真央が新入社員に送ったメッセージとは?
しいちゃん 日本製鉄が4月1日に本社で開いた入社式には、同社のCMに出演している川口春奈が登場。仕事をする上で大切にしていることについて、「どうせやるなら楽しんでやりたいなって思います。今に満足しないで、好奇心とか向上心は死ぬまで持っていきたいと思うし、やっぱり毎日の繰り返しだと良くも悪くも慣れちゃうので、こなしてしまう部分も出てくるとは思うんですけれど、その中で楽しさや目標を見つけながら、そこに飽きずに、満足せずに、どんどんアップデートしていきたいなって思う」と語ってた。日本製鉄としては入社式に著名人を呼ぶのは初めての試みだそう。
編集G うーん、どこかで聞いたことあるような、ありがちなメッセージではあるかな。まあ、奇をてらう必要はないから、それでいいんだけど(笑)。
しいちゃん 森永乳業も4月1日に行われた入社式に初めて著名人を招いたとか。壇上に上がったプロフィギュアスケーター・浅田真央は、「自分もつらいとき、大変なことはたくさんあったんですけど、自分の人生なので、自分がそこで負けてしまったらその場で止まってしまうかもしれない。でも大変なとき、止まってもいいと思います」「また止まって、ご飯を食べて、がんばって、自分に負けないように進んでいくことが、乗り越える秘訣のひとつかなと思います」と新入社員たちにメッセージを送ったんだって。
編集G 世界を相手に戦い、数々の修羅場をくぐり抜けてきたトップアスリートの言葉には、やっぱり重みがあるわ。「止まってもいい」という言葉は、どうしても前向きになれないときとか疲れたときに安心感をくれると思う。
ローランド、「人生の主役は自分」「やまない雨がないと思うくらいなら雲の上に行け」と“名言”連発
しいちゃん 4月2日、ヤンマースタジアム長居で行われたヤンマーグループ19社の入社式に出席したのは、ローランド。
編集G ローランド様が入社式とはユニークだね。いつもの名言が飛び出したんじゃない?
しいちゃん その通り! まずは、「“人生の主役は自分だ”という気持ちで思って生きてほしい」「自分より才能がある人を見て『人生の主役は俺じゃなくてコイツなんじゃないか』と思うこともある。でも俺は、自分の人生が映画だとしたら、死ぬときは『どんだけ才能があるやつも、どんだけすげえやつも、エンドロールのエキストラ一覧のところに名前を刻んでやるぜ』と思って生きている」という言葉。
編集G いいね、いいね。清々しいくらいに自信家なのがローランド様らしいわ。
しいちゃん さらに、つらいときに「『やまない雨はない』って言いますけど、個人的には好きな言葉じゃないですね。なぜなら時間が解決するのを待っているような受動的なイメージを受けるので」「俺は『やまない雨がないと思うくらいなら雲の上に行け』と。雨雲の上に行ったら雨降らねえだろう。だから待ってる暇があったら自分で動いて雲の上から青空を見ようぜ」と、名言を連発してた。
編集G ここまで突き抜けた人の言葉は、なんだか元気が湧いてくるね。ローランド様、これからいろんな企業の入社式に引っ張りだこになるかも? 新入社員のみなさんは、これらの言葉を胸にがんばって!