ジュニア36名一斉退所の“異常事態”……元関西ジュニア「非常に悔しくて残念」の言葉から伝わる無念さ

1 view
サイゾーオンラインより】
 STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所/以下、STARTO)に所属し、CDデビューを目指してレッスンに励んでいる関東・関西のジュニアたち。3月31日、関西ジュニア内ユニット・Lil かんさいの當間琉巧がグループ及び事務所を離れたほか、同日付で東西併せて30名以上のジュニアが退所したという。4月1日にはLil かんさいが解散を表明し、多くのファンがショックを受けている。
目次
東西ジュニア36名一斉退所の「異常事態」
元関西ジュニア、インスタで胸中吐露
Lil かんさい、グループ解散でファンは嘆き
Lil かんさい・當間琉巧ほか、東西ジュニア36名が一斉退所の「異常事態」
 當間は2016年8月2日に事務所入りを果たし、19年1月22日より5人組グループ・Lil かんさい(嶋崎斗亜、西村拓哉、大西風雅、岡崎彪太郎、當間)の一員に。彼らは、なにわ男子(21年デビュー)、Aぇ! group(24年デビュー)の卒業後、関西ジュニアを引っ張る存在となっていた。
 しかし今年1月30日、當間が3月31日をもって事務所を退所すると発表。ジュニアの公式サイトによると、「本人からメンバーと事務所スタッフへ将来の話がしたいと申し出」(原文ママ、以下同)があり、當間自身やメンバー、事務所間で話し合いを続けた結果、「本人の意向を尊重し、新たな道へ送り出すという結論」に至ったという。
 なお、過去にも月末、特に年度末に事務所を辞めるジュニアが多かったため、3月31日は當間以外にも退所者が出るのではないかとファンは戦々恐々としていたが、結果的に、東西で36名ものジュニアが3月をもって事務所を去ったようだ。
 X(旧Twitter)のファンの書き込みによると、ジュニアのサイトには3月31日時点で183名のプロフィールが掲載されていたものの、4月1日になると147名に減っていたとか。ジュニアの公式サイトのスクリーンショットを貼った上で、「あまりにも減りすぎ」と、31日~1日にかけての変化に驚く声が出ていた。
 事前に発表していた當間や、関西ジュニア内ユニット・Ambitiousの河下楽と吉川太郎(3月5日に同月末での退所を発表)をはじめ、ジュニア内ユニット・Go!Go!kidsに所属していた佐久間玲駈、グループ無所属のジュニアまで総勢36名のプロフィールが消滅。サイトからプロフィールが消えたということで、退所は確実となった。
 旧ジャニーズ時代を含め、近年はジュニアの退所者も増えていたが、30名以上のジュニアが一気に減るのは異例だろう。芸能ライター・阿部ベア氏は「昨年からの流れが加速し、明らかな異常事態」だと指摘する。
「特に、昨年はHiHi Jetsのセンターだった高橋優斗(10月1日午前0時)、Go!Go!kids・鮫島令(10月末)、美 少年・金指一世(11月1日午前0時)ら、グループに所属するジュニアが続々と離脱。さらに、グループ無所属だった尾崎龍星(11月末)、手島麗央(同)、林一敬(12月28日付)らも事務所を去りました。そんな中、STARTOは今年2月16日にHiHi Jets、美 少年、7 MEN 侍、少年忍者の一部メンバーをシャッフルする形で、新グループ『ACEes(エイシーズ)』『KEY TO LIT(キテレツ)』『B&ZAI(バンザイ)』が誕生したことを発表。HiHi Jets、美 少年、7 MEN 侍は事実上の解散となり、ファンは衝撃に包まれました」
元関西ジュニア・藤森凌駕、「こう言った結果が決められた」「非常に悔しくて残念」――インスタで胸中吐露
 一方、3月31日付で退所した元関西ジュニア・藤森凌駕は日付が変わってすぐに個人のインスタグラムを開設。ジュニアの卒業を報告するとともに、ファンへ感謝の言葉をつづっていたが、最初に上がった投稿には不穏な一文が記されていた。
 当初、藤森は「本当は、自分もグループを組んで、仲間と一緒にデビューを目指して頑張りたかったけど、こう言った結果が決められたのは非常に悔しくて残念です」「気持ちの整理に少し時間がかかりましたが、これはまた新しいことに挑戦するチャンスなんだと、僕の分岐点なんだと思っています」「今のこの悔しい気持ちと、7年間の貴重な経験を大切にして、いつかまたみなさんと一緒に歌って踊れる日が来ることを信じて頑張っていきます」と、複雑な胸中を吐露していたとか。
「しかし、深夜1時前には問題の藤森の投稿が見られない状態になってしまいました。その後、藤森のインスタは閲覧できるようになったものの、新たなポストには『本当は、自分もグループを組んで~』から始まる部分や、『今のこの悔しい気持ち』といった文言はなくなってしまいました。今回、退所したジュニアの中には学業の都合や、新たな夢を見つけた……など、自ら考えて退所を決断した子も少なからずいるでしょう。ただ、消えた藤森の投稿には『こう言った結果が決められた』『非常に悔しくて残念』と書いてあり、退所に納得していない様子がうかがえます。“本人たちの希望だけじゃないところで退所が決まってしまった”という無念さが伝わってきました」(同)
Lil かんさい、グループ解散で「個人での活動に専念」へ……ファンは「おかしい」と嘆き
 一斉退所でジュニアファンが動揺する中、今度は1日午前中にジュニア情報局(ジュニアのファンクラブ組織)会員のもとに、「Lil かんさいよりご報告」を知らせるメール伝言板が届いたという。
 会員サイトでは31日付で辞めた當間以外のメンバーの連名メッセージが公開され、「4人で何度も話し合いを重ねた結果、僕たちの大切なグループ『Lil かんさい』を閉じるという決断になりました」と発表。メンバーは「5人でLil かんさい」という形に“大きな愛”を持って活動してきたこともあり、この決断に至ったそうだ。
 また、ジュニアの公式サイトでも「2025年4月1日をもちまして、Lil かんさいはそれぞれ個人での活動に専念させていただくことをご報告いたします」「Lil かんさいとしての歩みはここで一区切りとなりますが、メンバーそれぞれ、これからも個々で活動してまいりますので、今後も変わらぬご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます」と、グループの解散を公表していた。
 グループの大幅再編、大量離脱、グループ解散と、ドタバタ続きのジュニア界隈。異様な状況とあって、ネット上のファンは「ジュニアの大量退所、自主的じゃなくて事務所から切られた人も結構いそう。そこまで人気なかったジュニアもだいぶ辞めているし……」「3月末で退所したジュニアの人数がエグすぎる」「Lil かんさい解散にジュニア大量退所って………今の事務所、おかしい」と嘆きつつ、事務所に疑問をぶつけている。
 新たな道を歩む若者たちの未来が明るいものとなることを、願うばかりだ。
サイゾーウーマンのニュース一覧

コメント(0件)

    この記事にはまだコメントがありません。

コメントする

少しでも気になったらコメントお願いします!!

(全角32文字・半角64文字以内)

サイゾーウーマンのニュース