中国オタク「日本の二次元作品内でよく出てくる『偽善』だけど、意味の把握に自信が無くなってきた。『偽君子』とは微妙に違うということで良いの?」
5 view
ありがたいことにネタのタレコミをいただきましたので今回はそれについてを。
日本の作品に出てくる「偽善」という言葉が近頃の中国ではある種のオタク用語的な意味を持ち始めているそうです。
近年中国で使われるようになった日本語由来のオタク用語、例えば「二次元」や「...
日本の作品に出てくる「偽善」という言葉が近頃の中国ではある種のオタク用語的な意味を持ち始めているそうです。
近年中国で使われるようになった日本語由来のオタク用語、例えば「二次元」や「...