「MonoMax」3月号付録レビュー! 鮮やかなネイビーの「じゃばら財布」は高級感◎

8 view
 いまや付録で雑誌を選ぶのは当たり前。毎月魅力的な付録が登場し、どれにしようか迷いますよね。そこで、付録を実際に手にして、見た目や使い勝手を徹底レビューします!
今月の付録:「MonoMax」2023年3月号「バッキンガムベアforマッキントッシュフィソロフィーキーリング付きじゃばら財布」
デザイン:★★★★☆(バッキンガムベアがかわいい◎)
クオリティ:★★★★☆(安っぽさがない♪)
使い勝手:★★★★☆(万能財布!)
 「MonoMax」(宝島社)3月号の付録は、ゴム引きコートで有名なイギリスの「マッキントッシュ(MACKINTOSH)」のセカンドラインである「マッキントッシュフィソロフィー」の万能財布♪ キーケースとじゃばらカードポケット付きの豪華な一品です。
【素材】
外生地:合成皮革
内生地:ポリエステル
ファスナー:ナイロン
キーフック:鉄+亜鉛合金
【サイズ】サイズ(約):W11×D3.7×H8cm
 それでは早速、レビューしていきます。
 財布の外側は鮮やかなネイビー。
 老若男女使いやすいカラーです。手触りの良い合皮で安っぽさはありません。
 右下にはロンドンのシンボルである、バッキンガム宮殿を衛る熊の衛兵・バッキンガムベアがプリントされています。ワンポイントの小さなプリントなので、子どもっぽさはありません。
 では、内側を見ていきましょう。キーケースとじゃばらカードポケットが付いています。
 手前がキーケースで、奥がカードや小銭入れです。

 まずはキーケースから。
 外側のネイビーよりも少し明るいブルーの内生地がとってもオシャレ。シルバーのロゴが高級感を醸し出してくれます。
 鍵は右側に1本、左側に3本と合計4本収納できます。
 右側のキーリングは取り外しも可能。
 次はカードや小銭入れの財布の部分。
 カード入れとして6つのポケットがあります。1つのポケットに2枚は入るので12枚は確実に収納できそうです。
 小銭入れはファスナー付き。
 小銭入れは、あまり開かない&マチが片側にしかないので、中が少し見づらいのがマイナスポイント。加えて、指先しか入らず、小銭が取り出しにくいと感じました。
 お札は三つ折りにすると入ります。
 小銭入れとしてはやや使いづらいものの、キーケースと財布の二役をこなしてくれる点、大きすぎないちょうど良いサイズ感である点が気に入りました。あと、バッキンガムベアがすごくかわいいです♪ 安っぽさがあまりないのもうれしいポイント。
 年齢、性別問わず使いやすいカラーとデザインなので、カードがたっぷり収納できる財布をお探しの方にはおすすめしたい付録です。
※サイズはライターが測っているため、実際とは異なる場合があります。
サイゾーウーマンのニュース一覧

コメント(0件)

    この記事にはまだコメントがありません。

コメントする

少しでも気になったらコメントお願いします!!

(全角32文字・半角64文字以内)

サイゾーウーマンのニュース