『家事ヤロウ!!!』【味噌ラーメンの麺なし】は、もやし活躍節約レシピ! さっと作れておいしい

17 view
料理がまったくできない主婦の私。もう何年も夫が料理を担当していますが、子どもの成長とともに「いやでも作らなあかん時」に見舞われるように……。そこで「かんたん」「ラクチン」とTwitterで話題のレシピにチャレンジしていきます!
今日のレシピ:【味噌ラーメンの麺なし】『家事ヤロウ!!!』













この投稿をInstagramで見る

家事ヤロウ!!!(テレビ朝日公式)(@kajiyarou)がシェアした投稿



 安くて家計の味方である節約食材代表といえば「もやし」。年間を通して安価な食材ですが、味付け次第でとってもおいしく食べれるオールラウンダーな存在です。そこで今回は、もやしが隠れ主役になっているレシピを作ってみました。
 『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系)のインスタグラムで紹介されている【味噌ラーメンの麺なし】。「麺ないんかい!」とツッコみたくなりますが、そこで大活躍するのがもやしなんです。レッツ、クッキングです!



材料
分量







1200ml


出汁昆布
5×5cm


豚バラしゃぶしゃぶ肉
200g


もやし
2袋(400g)


味噌
大さじ5〜


みりん
大さじ2


すりおろしニンニク
1片


すりごま
大さじ5


キクラゲ
適量



(レシピは『家事ヤロウ!!!』公式アカウントより)
 レシピではもやしは2袋ですが、今回は1袋。「2袋は多すぎる!」と不安になってしまい……。でも、ニンニクは2片用意しました。

(1) 鍋に水、出汁昆布、豚バラしゃぶしゃぶ肉を入れて中火にかける
(2)沸いたらアクをとり、もやしを入れてフタをして15分ほど煮る
(3)味噌、みりん、すりおろしニンニク、すりごまを加え、さらに15分煮込み、細切りにしたキクラゲを加えてさっと煮て完成
 具材を順番に入れるだけなので、さっと作れます。
 彩りがほしかったので、ネギをのせてみました。

 完成品を見て、もやしが麺の代わりなのではないかと思いました。お椀にお箸を入れると、ガサっともやしが大量に出てきます。
 まずは汁を飲んでみたのですが、豚汁と味噌ラーメンの良いとこどりをしているような、あっさりとしたスープに感動。大量に入れたもやしはどうだろう。シャキシャキとしたもやしと、コリコリのキクラゲの食感がたまりません。
 このもやしの食べ方はズルい! 体も温まるので、この寒い季節にはぴったり。ぜひ作ってみてほしい一品です。
【総評】
もう一度作りたい度:★★★★★(もやしが足りないと感じるくらいおいしかった)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★★(材料を順番に入れてるだけでお手軽)
子供ウケまたは夫ウケ:★★★★★(スープはあっさり甘めなので、子どもも食べられます)
サイゾーウーマンのニュース一覧

コメント(0件)

    この記事にはまだコメントがありません。

コメントする

少しでも気になったらコメントお願いします!!

(全角32文字・半角64文字以内)

サイゾーウーマンのニュース