バズレシピ・リュウジの【虚無ドリア】を作ってみた! 想像以上に濃厚、心も体もほっこり至高のレシピ

20 view
料理がまったくできない主婦の私。もう何年も夫が料理を担当していますが、子どもの成長とともに「いやでも作らなあかん時」に見舞われるように……。そこで「かんたん」「ラクチン」とTwitterで話題のレシピにチャレンジしていきます!
今日のレシピ:【虚無ドリア】バズレシピ・リュウジさん

 リュウジさんのレシピには「至高シリーズ」のほか、密かに人気の「虚無シリーズ」というものがあります。おそらく料理に対しての「虚無」ではなく、虚無を感じる時にこそ食べたくなる“最高のレシピ”なのだと筆者は解釈しています!
 今回は、正月休み明けの虚しさを感じ、何もやる気が起きない時にぴったりの【虚無ドリア】にチャレンジ。食べ終わる頃には至高感でいっぱいになること間違いなしのレシピです!



材料
分量






牛乳
200cc


小麦粉
大さじ1


バター
8g


コンソメ
小さじ1と1/3


ナツメグ
2振り


塩コショウ
適量


ご飯
200g


チーズ
40~50g



(レシピはリュウジ公式アカウントより)
 味変にタバスコを入れても◎とのこと。ちなみに、食べ物を大切にするリュウジさんが「食品ロスを減らそう!」という思いから、残った牛乳を活用できるように考えたレシピなんだそうです。ドリアにするのでご飯は冷凍でもOK!

(1)容器に牛乳200cc、小麦粉大さじ1、バター8g、コンソメ小さじ1と1/3、塩コショウを入れ、600wで1分レンチンする
(2)取り出しよく混ぜて、再度1分チン、もう一度混ぜさらに1分チン
 だまにならないように、毎回しっかり混ぜるのがポイントです。
(3)とろみがついたらナツメグを2振り、ご飯200gを混ぜて、チーズ40g乗せ、トースターで焼き色がつくまで焼いたら完成
 ドリア用の耐熱容器に入れて、電子レンジのオーブントースター機能を使って焼いていきます。

 ご家庭のトースターによって焼き時間は異なりますが、我が家の場合は15分くらいで良い感じの焼き色になりました。
 焼く前は結構シャバシャバだったので、「これでいいの?」と不安になりましたが、焼いてみると一気にいい感じのとろみに!
 「もう何もしたくない」「今日はご飯作りたくない」。そんな虚無感に襲われた時にぜひ作ってみてほしい【虚無ドリア】。何よりも作り方が簡単!
 レンチンだけで画像のようにとろみたっぷりのドリアがあっという間に完成し、一口食べると「あぁ幸せ」とおいしさにうっとりしてしまいます。想像以上に味が濃厚で心も体もほっこり。これぞ虚無が至高に変わる瞬間!
 リュウジさんの虚無シリーズはアレンジがしやすいのもうれしいポイント。今回の虚無ドリアもハムやベーコン、ブロッコリーなどを入れてアレンジできますよ。さまざまなアレンジを試してみて、我が家ならではの「虚無ドリア」を作ってみてはいかがでしょうか。
【総評】
もう一度作りたい度:★★★★☆(タバスコを入れると甘味が増します!)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★★(失敗しづらい調理法でうれしい)
子どもウケまたは夫ウケ:★★★★☆(チーズが好きな子どもからのウケは抜群)
サイゾーウーマンのニュース一覧

コメント(0件)

    この記事にはまだコメントがありません。

コメントする

少しでも気になったらコメントお願いします!!

(全角32文字・半角64文字以内)

サイゾーウーマンのニュース