「ライフステージの差」って大きい…独身の友だちに気まずさを感じた瞬間vol.3

15 view
結婚や出産を経験すると、今まで通りの友だち付き合いができなくなる場合があります。特に友だちがまだ独身だと、話す内容が限られたりぽろっと出た言葉で相手を不快にさせてしまうことも。今回は「ライフステージの差」が原因で独身の友だちと気まずくなった瞬間の中から1つ、会話が続かず困ってしまったエピソードをご紹介します。 共通の話題がない 「出産後、久しぶりに大学の友だちに会いました。『最近子どもの夜泣きがひどいんだよね』『保育園入れるか不安で』と最近の悩みを話したのですが、友だちは『そうなんだ』くらいの反応。私も友だちの仕事の悩みや彼氏の愚痴を聞かされましたが、これといったアドバイスができるわけもなく、会話が全然続かないんですよね。やっぱり環境が違うと共通の話題もないから、今までみたいな感じでは話せなくなるのかも」(女性・28歳) ▽ ライフステージが変わると悩みや話す内容も変化するので、独身の友だちとは共通の話題がなくなるのはあるあるかもしれません。 あわせて読みたい こっそりチェックしたい! 彼のアレの太さや長さでわかる性格診断 もう無理、縁を切りたい…!「友達のことを嫌いになった」瞬間 内心傷つくんですけど!「空気が読めない女友達」の発言とは? あーさすがにアウト…! 私が「女友達との関係」を絶った理由 「ライフステージの差」って大きい…独身の友だちに気まずさを感じた瞬間【vol.1~2】
恋愛・結婚 – 女子力アップCafe  Googirlのニュース一覧

コメント(0件)

    この記事にはまだコメントがありません。

コメントする

少しでも気になったらコメントお願いします!!

(全角32文字・半角64文字以内)

恋愛・結婚 – 女子力アップCafe Googirlのニュース