ケンタッキーフライドチキンのアレンジレシピ! 【鶏ごぼうおこわ】を作ったらおかわりの嵐であっという間に完食!

12 view
料理がまったくできない主婦の私。もう何年も夫が料理を担当していますが、子どもの成長とともに「いやでも作らなあかん時」に見舞われるように……。そこで「かんたん」「ラクチン」とTwitterで話題のレシピにチャレンジしていきます!
今日のレシピ:【鶏ごぼうおこわ】ケンタッキーフライドチキン公式アレンジレシピ
 クリスマスが近くなってくると、猛烈に食べたくなるもの。そう、ケンタッキーフライドチキンです。冬を迎えるたびに、筆者は公式サイトで公開されるオリジナルチキンのアレンジレシピをチェックしています!
 オリジナルチキンのアレンジレシピは、特に「炊き込みご飯シリーズ」が震えるほどにおいしく、しかもお手軽。今回はチキンを【鶏ごぼうおこわ】にアレンジしたレシピに挑戦しました!



材料
分量






オリジナルチキン
2ピース



2合


きんぴらごぼう(市販品)
1パック(70g)


切り餅
1個(50g)


しょうゆ(A)
大さじ1


みりん(A)
大さじ2



(レシピはケンタッキー・フライド・チキン公式サイトより)
 3~4人分の材料です。お米2合を研いでざるに上げ、30分置いておきます。きんぴらごぼうは市販のものでOKなのもうれしいポイント。

(1)餅は1cm角に切る
(2)炊飯器に米とAを入れ、2合の目盛りまで水を注ぐ
(3)オリジナルチキン、きんぴら加え、(1)を散らして炊く
 香ばしいフライドチキンとごぼうの香りがキッチンに漂ってきた頃に、無事炊きあがりました。お米の表面にとろけた餅が張り付いている! これは上手にできたかもしれない。
(4)炊きあがったらチキンの骨を外して身をほぐし、混ぜ合わせる
 お米の色だけで、味が染み込んでいるのがわかります。

 餅のおかげなのか、ムチッとしたテカリのあるおにぎりが完成しました。この時点で子どもたちから「いい匂い! 早く食べたい!」の催促が。
 一口食べてみると、想像を超えるモチモチ感に夫も子どもも大喜びです。味も濃すぎず薄すぎず、オリジナルチキンのスパイシーな主張もあり……おかわりの嵐であっという間に完食。鶏肉とごぼうの下ごしらえなどが面倒な鶏ごぼうおこわですが、ケンタッキーのチキンを使えば、簡単においしくできちゃいます!
 今回のレシピの総評価は迷わず満点! クリスマスにケンタッキーを買った際は、ぜひ【鶏ごぼうおこわ】を作ってみてはいかがでしょうか。
【総評】
もう一度作りたい度:★★★★★(4人家族ならレシピの倍量作るくらいが正解かも)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★★(材料をお釜に入れるだけ)
子どもウケまたは夫ウケ:★★★★★(子どもにも夫にも大好評)
サイゾーウーマンのニュース一覧

コメント(0件)

    この記事にはまだコメントがありません。

コメントする

少しでも気になったらコメントお願いします!!

(全角32文字・半角64文字以内)

サイゾーウーマンのニュース