中はモチモチ、外はカリカリ……大阪で人気の「カヌレ」食べ比べ! 「甘いのが苦手な人」にもオススメできる一品は?

11 view
 フランスの伝統的なお菓子「カヌレ」。ホテルやカフェのデザート、最近ではコンビニスイーツとしても取り入れられている今話題の人気スイーツです。味はもちろん、見た目もかわいいので手土産にもぴったりですよね♪
 今回は見た目も味も食感も違う3店舗のプレーンのカヌレをピックアップして、食べ比べをしてみました。
※2022年11月25日時点の情報です
大阪で人気のカヌレ食べ比べ
 私が住んでいる大阪には、カヌレがおいしいお店が本当にたくさんあります。ググってみると検索結果がたくさん出てくるので、一体どのお店がいいのだろうか……なんて迷ってしまいます。
 今回、どんなカヌレがあるのか気になるという方の参考になるよう、食べ比べを行いました!
 それでは、一つずつご紹介します!
Canelé Labo【カヌレラボ】
【住所】大阪市西区北堀江1-11-2【アクセス】大阪メトロ 四ツ橋駅 6番出口 徒歩30秒、心斎橋駅 徒歩5分【営業時間】金曜日、土曜日、日曜日の午後0時~8時(または完売まで)
 とってもおしゃれな外観。お店の内装もこだわりが感じられ、見ているだけでとても楽しかったです♪
 買い物客で賑わう場所にあるので、早めに行かないと売り切れてしまうことも。
 今回、購入したのは、「ノーマル」350円(税込)。どっしりとした大きなカヌレです。
 では、実食していきましょう! ひと口食べた感想は……「ラム酒とバニラビーンズがしみしみ!」。ラム酒の風味が強いので大人の味かもしれません。
 今回ピックアップした3種類の中で、一番サイズが大きく重たかったカヌレということもあり、食べ応えも抜群! 中はとにかくモチモチ。外側のカリカリした感じは少なめでした。
 ラム酒が好きな人にとっては最高のカヌレだと思います。
食感度:★★★☆☆
コスパ度:★★★★☆
リピートしたい度:★★☆☆☆

長堀橋店【住所】大阪府大阪市中央区南船場1-17-21【アクセス】大阪メトロ 長堀橋駅 2-B 出口より 徒歩2分【営業時間】午前11時~午後7時(売り切れ次第終了)水曜定休
※カヌレ堂 CANELÉ du JAPONは「桜川店」もあります
 名前の通り、日本のカヌレということで、どことなく和を感じる店舗内装です。
 人気店なので、早めに行かないと人気の味は売り切れてしまうので、注意が必要です。
 カヌレもラッピングもショッパーも……店内にあるものすべてが何もかもおしゃれで映えます!
 今回、購入したのは「しろ」130円(税込)。とにかく見た目がかわいい小ぶりなカヌレ。
 では、実食していきましょう! ひと口食べた感想は……「何個でも食べられる!」。甘すぎない上に小ぶりなので、とっても食べやすい。甘ったるいのが苦手な私にとっては、感動する味でした。
 あと何といっても食感が良い! 外はカリカリ、中はフワモチで最高。まさにクセになる食感です。
 このカヌレは、「カヌレって甘ったるくて、ちょっと苦手なんだよな……」という人にもオススメできるカヌレです。
食感度:★★★★★
コスパ度:★★★★★
リピートしたい度:★★★★★

今里本店【住所】大阪市東成区大今里西1-11-8【アクセス】大阪メトロ 緑橋駅 徒歩5分、今里駅 徒歩5分【営業時間】午前11時~午後7時頃まで(売り切れ次第・材料がなくなり次第店じまいの場合も)水曜定休
※ウチヤベイクショップは「放出の鳥のオウチ」「谷6ポルトハウス」もあります
 カヌレだけでなく、フィナンシェやたまごタルトも有名なウチヤベイクショップ。
 今回食べ比べするカヌレや、たまごのタルトなどは、伊勢神宮に奉納されているそうですよ。食べるのがとっても楽しみです。
 今回、購入したのは「プレーン たまご」130円(税込)。とにかく見た目がかわいい小ぶりなカヌレ。 
 上のくぼみに杏が入っていて、見た目もかわいいカヌレです。
 では、実食していきましょう! ひと口食べた感想は……「優しい味!」。卵とバニラビーンズの香りが優しく、ホッとする味です。
 尖った部分がなく優しさで包み込んでくれるような感じ……ほどよいモチモチさと少し残る外側のカリカリさが気に入りました。
 そして底部分は少し苦味があり、杏→卵とバニラビーンズ→苦みと3種類の味が楽しめました。
食感度:★★★☆☆
コスパ度:★★★★☆
リピートしたい度:★★★★★
大阪で人気のカヌレ、1番のオススメは……?
 甘ったるいものが苦手でたくさん食べられない私にとっては、カヌレ堂 CANELÉ du JAPONの「しろ」が一番好みでした。味はもちろん、一口二口で食べられる大きさというのもお気に入りポイントです。
 ただ、どのカヌレもそれぞれの良さがあるので、自分の好みやその日の気分、プレゼントする相手の好みで選ぶのも楽しいと思います。
 寒い日に温かいお茶や紅茶と甘いカヌレでホッと一息つくのもいいですね♪




Canelé Labo
【カヌレラボ】
カヌレ堂
CANELÉ du JAPON
ウチヤベイクショップ


食感度
★★★☆☆
★★★★★
★★★☆☆


コスパ度
★★★★☆
★★★★★
★★★★☆


リピートしたい度
★★☆☆☆
★★★★★
★★★★★



 
サイゾーウーマンのニュース一覧

コメント(0件)

    この記事にはまだコメントがありません。

コメントする

少しでも気になったらコメントお願いします!!

(全角32文字・半角64文字以内)

サイゾーウーマンのニュース