歴史上のゾッとする話
1 view
1. 匿名@ガールズちゃんねる
室町幕府の足利義政の時代、日本の大使が北京へ朝貢に赴いています。
その時の『明史』「日本伝」の記述
「景泰四年、入貢す。臨清に至りて居民の貨を掠す。指揮有り行きて詰するに、殴りて幾ど死なんとす。所司執えて治さんと請う。帝、遠人の...
室町幕府の足利義政の時代、日本の大使が北京へ朝貢に赴いています。
その時の『明史』「日本伝」の記述
「景泰四年、入貢す。臨清に至りて居民の貨を掠す。指揮有り行きて詰するに、殴りて幾ど死なんとす。所司執えて治さんと請う。帝、遠人の...