6代目新バチェラー・久次米一輝に「なぜ出る?」の疑問も……黄皓は離婚、長谷川惠一は鈴木奈々とカップルに

1 view
サイゾーオンラインより】
 6月5日午後8時より配信される婚活サバイバル番組『バチェラー・ジャパン』シーズン6(Amazon Prime Video/以下、『バチェラー6』)。同シーズンのバチェラーが現役医師の久次米一輝氏であることが5月13日に発表されると、ネット上ではスペックの高さが話題となると共に「なぜ番組に出るのか?」と疑問の声も上がっている。
目次
6代目バチェラー・久次米一輝氏は有名病院の御曹司か
久次米一輝氏の誠実な人柄「『患者のために』という視点が一貫」
4代目・黄皓氏は離婚、5代目・長谷川惠一氏は鈴木奈々とカップルに
『バチェラー・ジャパン』は「“原点回帰”のチャンスを得た」
『バチェラー6』配信スケジュール
6代目バチェラー・久次米一輝氏は有名病院の御曹司か
 1人のハイスペックな独身男性(バチェラー)を女性たちが奪い合う『バチェラー・ジャパン』シリーズ。初期は東大卒の実業家・久保裕丈氏、慶應大卒で大手IT企業社員(番組出演時)の小柳津林太郎氏といった男性がバチェラーを務めていたが、近年はシーズン4の黄皓氏、シーズン5の長谷川惠一氏と、男女逆転版の関連番組『バチェロレッテ・ジャパン』の参加者からの抜てきが続いてたため、視聴者から「バチェラー選びに苦労しているのではないか?」と心配する声も上がっていた。
 そんな中、新バチェラーとして発表された現役医師の久次米氏は、シリーズ最年少の30歳。“イケメン俳優”といわれても違和感がないほど容姿端麗だと話題だ。
 さらに、予告映像に映る父親が共立美容外科の創業者で日本美容外科医師会理事の久次米秋人氏と思われることから、ネット上では「この顔だけでも強いのに、共立美容外科の御曹司とは! 間違いなく過去イチのスペック」「資産100億はくだらないんじゃない?」などと騒然。
 同時に、「ここまで将来を約束された人が、バチェラーに出るメリットが見当たらない」「今回のバチェラーが有名になりたい理由って何?」と疑問の声も散見される。
 なお、久次米氏はインタビューの中で、出演を決めた理由を「自分に足りないものがいろいろあった中で、覚悟だったり甲斐性だったり……結婚できなかったこともあった経験も経て、自分で出たいなって気持ちになりました」と説明している。
久次米一輝氏の誠実な人柄「『患者のために』という視点が一貫」
 そんな久次米氏の印象について、ドラマライターで“恋リア”ウォッチャーの北村有氏はこう語る。
「シリーズ最年少ながら美容外科医という華やかな肩書きをもっていて、かつ創業家の御曹司とは、まさにバチェラーの名に恥じない存在ですね。端正なルックスはもちろん、インタビュー動画から伝わる穏やかな語り口、品のある所作からは、これまでの人生で多くの努力と経験を重ねてきたことがうかがえます。医師として『患者のために』という視点が一貫しており、誠実な人柄が伝わってきました。
 経済力や環境に甘んじることなく、真摯な姿勢でキャリアを築いてきた彼が、どのように参加者の女性たちと向き合い、誰とどんな“本当の愛”を育んでいくのか。これまで以上に『心のつながり』にフォーカスしたシリーズになる予感があって、とても期待しています」
「がっかり……」4代目・黄皓氏は離婚、5代目・長谷川惠一氏は鈴木奈々とカップルに
 期待が高まる『バチェラー6』だが、近年のバチェラーに関しては一部視聴者をがっかりさせる出来事も続いていた。
 例えば、前出の4代目・黄氏は同番組でカップル成立となったタレント・秋倉諒子と2023年3月に結婚したものの、浮気疑惑などが週刊誌に報じられた末、結局24年7月に離婚したことを発表。現在は別の女性と新たな家庭を築いている。
 一方、5代目の長谷川は配信当時から「起業したばかりでバチェラーに相応しくない」などと物議を醸していたが、同番組でカップルになった会社経営者・大内悠里と破局後には、複数の恋リア企画に参加。
 フジテレビ系バラエティ番組でタレントの鈴木奈々とカップルになったほか、今年配信されたABEMAの恋愛リアリティーショー『ラブパワーキングダム~恋愛強者選挙~』にも参加していたため、「バチェラーの価値を下げないでほしい」などと不満の声も上がっていた。
『バチェラー・ジャパン』は「“原点回帰”のチャンスを得た」
 前出の北村氏は次のように話す。
「ここ最近の『バチェラー・ジャパン』『バチェロレッテ・ジャパン』シリーズには、ややマンネリ感が漂っていたのも事実だと思います。過去出演者の再登場や他番組とのクロスオーバーにより、恋愛リアリティショーとしての鮮度や緊張感が薄れ、エンタメ色が先行していた印象もあります。
 しかし久次米さんの登場により、番組は再び“原点回帰”のチャンスを得たといえるのではないでしょうか。新鮮な人選と、まっさらな人間模様。恋愛の理想と現実、感情とプライドの交差点。その真っただ中でこそ視聴者は共感し、胸を打たれるはずです。『真実の愛は存在するのか?』という問いに向き合う本来のコンセプトを、いま一度取り戻してほしいですね。『バチェラー6』で、新たな再出発っぷりを見せてくれることを期待しています」
 マレーシアを舞台に「令和のリアルな王子様」の争奪戦が繰り広げられる『バチェラー6』。現在かなりハードルが上がっている状態だが、久次米氏はバチェラーファンの期待に応えられるだろうか。
(取材・文=サイゾーウーマン編集部)
『バチェラー6』配信スケジュール
6月5日(木):第1話~第4話
6月12日(木):第5話~第7話
6月19日(木):第8話・第9話
サイゾーウーマンのニュース一覧

コメント(0件)

    この記事にはまだコメントがありません。

コメントする

少しでも気になったらコメントお願いします!!

(全角32文字・半角64文字以内)

サイゾーウーマンのニュース