フジ・中居問題、第三者委員会の調査結果を受けて今後待ち受けるB氏のいばらの道

1 view
サイゾーオンラインより】
 元タレントの中居正広氏による女性とのトラブルを巡る一連の問題で、局員の関与が指摘されたフジテレビ(CX)と親会社のフジ・メディア・ホールディングス(FMH)が設置した第三者委員会が3月31日に調査報告書を公表。女性Aさんが中居氏のマンションの部屋に入ってから退室するまでの間に起きたことについて、「女性Aさんが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」と認定した。
 FMHの公式ホームページには273ページにわたる調査結果が掲載された。
 報告書では、これまでフジは被害者のAさんの素性について社員であることすら明かさなかったが「CXの元女性アナウンサー」と公表。
 そのうえで、一連の問題についてかなり詳細にリポートしている。
 芸能ジャーナリストの竹下光氏はこう語る。
「第三者委員会は女性Aさんが中居氏によって『性暴力』による被害を受けたものと認定していますが、フジに対しても『本事案はフジテレビの業務の延長線上における性暴力であった』とし、同局経営陣の一連の対応についても『経営判断の体をなしていない』などと厳しい見解を示しています。また、報告書では問題に深く関わったとされる同局の社員B氏と中居氏とのショートメールでの生々しいやり取りも公開されて、その内容も物議を醸しており、中居氏の将来的な芸能界復帰の芽も完全に断たれたと言ってもいいでしょう。フジに関しても、中居氏からの依頼でB氏が入院中のAさんに見舞金を届けたこと、弁護士を紹介したことなどが『二次加害行為』と認定されたうえ、『スイートルームの会』などの『類似事案』まで明らかにされており、スポンサー離れなどの厳しい状況がより一層加速する可能性も否定できません」
 そんな中、被害者のAさんが中居氏との間にすでに成立している示談による守秘義務を全面的に解除しての調査協力を了承しているのに対し、中居氏が守秘義務解除を拒否したことも注目を集めている。
「中居氏に関しては一部で被害者の尊厳を踏みにじるような行為をしたという憶測が飛んでいるが、開示を拒否したということはその詳細について世間にさらされたくはなかったということ。一方、被害者はすべてを世間にさらしたかったのだろう」(会見に出席した一般紙の記者)
 この報告書により数々の悪行を公にされたのが、先述のB氏だ。
 報告書ではB氏にプロフィルについて、《チーフプロデューサーないし制作統括として、中居氏が不定期で出演していた「ワイドナショー」などを担当し、「まつもtoなかい」に関しては、番組企画・立ち上げに責任者として関与していた》と説明。
 これまで各メディアがその存在を報じ、現在、人事局付けになっている元編成局幹部であったことは明白だろう。
 報告書では、そのB氏が21年12月に、フジの有力な番組出演者であるタレントU氏の要望に応えるべく、中居氏とともに外資系ホテルのスイートルームに女性アナウンサー2人らを呼び、類似事案として指摘されている飲み会の「スイートルームの会」を主催したことも報告。
 さらに、B氏がホテル料金の約38万円の領収書を「番組のロケ等施設使用料」の名目で申請し、会社の経費で落としていたことも明らかになっている。
 第三者委員会の報告会見に続いて会見したフジの清水賢治社長は、「B氏は報告書を読めば問題が多かった社員だと思うので、今後、事実関係を確認して処分したい」と厳罰を科す意向であることを公言した。
「おそらく、今後、B氏が会社に申請した領収書が徹底的に精査され、不透明なものについては返還を請求される可能性もあるでしょう。会社に莫大な損失を与える元になった張本人ですし、世間やスポンサー企業の目もあり、すんなりと円満退社というわけにはいきませんよね」(スポーツ紙の放送担当記者)
 フジにとっては数々の人気番組を手掛けた功労者だったはずのB氏だが、今となっては “A級戦犯”のような存在になってしまっているというのが実状のようだ。
(取材・文=サイゾーオンライン編集部)
サイゾーウーマンのニュース一覧

コメント(0件)

    この記事にはまだコメントがありません。

コメントする

少しでも気になったらコメントお願いします!!

(全角32文字・半角64文字以内)

サイゾーウーマンのニュース