子供「どうして掛け算が先で足し算が後なの?」馬鹿「そういうもんだから覚えろ!」

1 view
1: にゅっぱー 2023/11/27(月) 13:22:51.090 ID:4xGh4LA30.net 正解は「掛け算が先、足し算が後」の方が現実の問題を解くときに計算式を楽に書けるから 例えば200円のりんごを5個と100円のみかんを3個買うときの代金は 200×5+100×3=1300 「掛け算が先、足し算が後」ルールがない場合 (200×5)+(100×3)=1300 と書かないといけなくなり面倒
V速ニュップのニュース一覧

コメント(0件)

    この記事にはまだコメントがありません。

コメントする

少しでも気になったらコメントお願いします!!

(全角32文字・半角64文字以内)

V速ニュップのニュース