野菜嫌いの子どもにも想像以上にウケた! 山本ゆりさん【ポパイライス】はリピ確定間違いなしのおいしさ

16 view
料理がまったくできない主婦の私。もう何年も夫が料理を担当していますが、子どもの成長とともに「いやでも作らなあかん時」に見舞われるように……。そこで「かんたん」「ラクチン」とTwitterで話題のレシピにチャレンジしていきます!
今日のレシピ:【ポパイライス】山本ゆりさん













この投稿をInstagramで見る

山本ゆり(@yamamoto0507)がシェアした投稿



 我が家の4歳次男は緑の野菜が嫌いです。夕飯にほうれん草の味噌汁を出すたびに、別部屋へと逃げ出すほど。栄養満点のほうれん草をなんとか食べさせられるメニューはないものか……。
 子どもも喜んで食べられる、おいしいほうれん草料理を手軽に作りたい! とレシピを探していたら、料理コラムニスト・山本ゆりさんのインスタグラムで「ポパイライス」を発見。「1.4万いいね!」のお墨付きです。さっそく作ってみましょう!



材料
分量






ほうれん草
1/2束


ベーコン
1枚


チューブにんにく
2cm


バターまたはマーガリン
10g


ご飯
丼1杯(250g)


顆粒鶏ガラスープの素
大さじ1/2


しょうゆ
小さじ1


塩、こしょう
味見して好きなだけ



(レシピは山本ゆりさん公式アカウントより)
 材料をそろえました。上記に加えお好みで、温泉卵、粗びき黒こしょう、粉チーズを用意してくださいとのこと。今回、温泉卵はスーパーで買いました。時短&失敗回避です。子ども用には粗挽き黒胡椒は入れない予定。

(1)ほうれん草は1分ほど茹で1cmくらいに切り、ベーコンは粗みじんに切りにする
(2)フライパンにバターを入れて、(1)とチューブにんにくを炒める
(3)ベーコンがこんがりしたら油を足してご飯を加え、ほぐしながら炒める
 簡単なチャーハンを作るような手順で、何の問題もなくパパッとできました。
(4)顆粒鶏ガラスープの素、しょうゆ、塩、こしょうを味見しながら加えて味を整える
 大人用はお好みで温泉卵、チーズ、黒胡椒をかけて完成です! 子ども用はチーズだけパラパラと振り、味付けも全体的に薄味にしてみました。見た目の貫禄が素晴らしい。

 山本ゆりさんのインスタの画像は、もう少しお米がパラパラっとしているように見えましたが、さっそく食べてみます!
 これは? ほうれん草、ベーコン、にんにくときて、ブラックペッパーのパンチが食欲を刺激。おおおおいしーーーい! ほうれん草が入ったガーリックライスのようです。
 食べてくれるか少々心配ではありますが、ほうれん草嫌いの次男には、特別に旗を立てたポパイライスを出してみると……迷わずパクッと食べてくれた! なぜ? 次男が一瞬たりとも迷わなかったのか不思議です。
 バターの甘さのおかけでほうれん草の苦味もまったくなく、想像以上に子どもにもウケたレシピでした。これは本当に助かる~! リピ確定間違いなしです!
【総評】
もう一度作りたい度:★★★★★(パパっと作れました)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★☆(材料が少し多いの残念)
子どもウケまたは夫ウケ:★★★★★(ほうれん草レシピは味噌汁ではなくポパイライスに決定!)
サイゾーウーマンのニュース一覧

コメント(0件)

    この記事にはまだコメントがありません。

コメントする

少しでも気になったらコメントお願いします!!

(全角32文字・半角64文字以内)

サイゾーウーマンのニュース