『ラヴィット!』西友の達人が絶賛! 「みなさまのお墨付き」新商品のお菓子は「甘じょっぱさがクセになる」

12 view
 節約が大好きで、コスパがいいモノに目がないFP/ライター・齋藤めぐみが、ありとあらゆるお店の「人気ランキング」をチェック、それを超える“逸品”を独断と偏見でセレクト! 
 今回は、西友「みなさまのお墨付き」スナック・チョコ・菓子ジャンルの人気売れ筋ランキングトップ3(楽天西友ネットスーパー調べ、9月下旬調べ)を元に、それを超えると思う同社の「買い」な3商品をご紹介。『ラヴィット!』(TBS系)に“西友の達人”として出演したこともある同社ヘビーユーザーのライターのお眼鏡にかなう逸品とは?
西友「みなさまのお墨付き」お菓子人気売れ筋ランキングトップ3
1位:カカオ72%ビターチョコレート BIG PACK(218g、税込429円)
 カカオ72%のチョコレート菓子。1粒あたりにポリフェノールが73mgも入っているとのことで、特に、ビター好きや健康志向な人からの支持が高いようです。西友ヘビーユーザーの私も、よく買って食べていますよ!
 高カカオなだけあって、包みを広げるとカカオ特有の華やかな香りが漂います。味は、「これ以上甘くても苦くてもダメ」というギリギリのラインにはまる絶妙なほろ苦さ。218gと大容量なのもうれしいですね!
2位:ポテトチップス うすしお味(60g、税込84円)
 消費者テストで「支持率100%」を記録した、間違いないおいしさが売りの定番ポテトチップス。驚くべきはその価格で、食品の値上げが続くご時世でも80円台をキープしてくれています。
 西友にはいろんな味のポテトチップスがありますが、最後にはこの「うすしお味」に戻って来る……という具合で、私も何度食べたかわかりません。今回のランキング2位という結果を見て、「みんなやっぱり好きなんだ!」とあらためて実感しましたね。
3位:アソートナッツチョコレート 3種の味わい(174g、税込429円)
 マカダミア・アーモンド・ヘーゼルナッツの3種類を贅沢に使用したチョコレート。174gで429円というコスパのよさも大きな魅力です。
 ナッツチョコレートの命は「食感」ですが、この商品は3種類それぞれが、ちゃんと特有の食感を残しているのが特徴。また、ナッツの味と香ばしさを逃さずチョコの中に閉じ込めているので、お茶うけにもぴったり。カフェタイムのお供としてオススメですよ!

プロテイン大豆チップス チーズ味/うす塩味(36g、税込162円)
 この大豆チップスは新商品で、どちらもプロテイン17g以上、糖質6g以下と健康に配慮した「オトナのおやつ」です。1袋でレタス約2個分の食物繊維が摂れるそうで、濃厚な「チーズ味」とあっさり食べやすい「うす塩味」から選ぶことができますよ。
 一見、少容量に感じますが、高たんぱくなだけあって、実際には少し食べただけでも空腹感は十分満たされます。むしろ、このサイズがちょうどいい!
 両方の味を食べ比べてみましたが、どちらも甲乙つけがたく、お酒のつまみに最適なのは「チーズ味」、飽きずに最後まで一気に食べたくなるのは「うす塩味」という感想でした。2種類買っても300円ほどなので、どちらも買って試されることをオススメします!
北海道牛乳を使ったしっとりチョコチップスコーン(72g、税込162円)
 このスコーンは、北海道牛乳を使用したチョコチップスコーン。私が店頭を訪れた際に「イチオシ商品」として並んでいるところを発見し、「絶対においしいヤツだ!」と直感して手に取ったものです。結果は、もちろん大正解!
 パッケージそのままのごろごろとしたスコーンは、1個でも満足な食べ応え。生地はしっとりふわふわで、中に入っているチョコが口の中でトロッととろけて、コーヒーや紅茶との相性も抜群です。
 このような、まるで喫茶店で出されるようなスコーンが、西友へ行けば200円以下で買えるのですから「みなさまのお墨付き」の高コスパぶりには驚かされます。おうちカフェのクオリティがますます上がる商品です。
胡麻せんべい 塩味/はちみつ醤油味(47g、162円)
 新商品の胡麻せんべいは、どちらも国産米100%、黒胡麻50%入りで、セサミン・カルシウム・鉄分まで摂ることができます。味は、胡麻の香ばしさがしっかり味わえる「塩味」と、絶妙な甘じょっぱさがクセになる「はちみつ醤油味」の2種類。個人的には「はちみつ醤油味」がよりお気に入りでした。両方とも味付けが濃いめなので、緑茶のお供に合うと思います。
 また、ジップロック式のパッケージになっているところも高ポイント。細かい部分ではありますが、特におせんべいは湿気ってしまうと途端に品質が落ちてしまいます。できるだけ長くおいしさを保つ工夫が凝らされているお菓子は「また買いたい!」と思わせてくれますね。
【西友「みなさまのお墨付き」お菓子総評】
 西友「みなさまのお墨付き」のお菓子は、健康に配慮した素材とおうちカフェ気分を上げる食感・味わいでさらにバラエティが豊かになっているという印象でした。さらに、ちまたでは軒並み食品の値上げが叫ばれる中、この秋も低価格を維持している点に、並々ならぬ企業努力を感じます。日々の食材にとどまらず、気軽においしいお菓子が楽しめる西友を、これからも積極的に活用して、生活をより豊かにしていきたいですね!
サイゾーウーマンのニュース一覧

コメント(0件)

    この記事にはまだコメントがありません。

コメントする

少しでも気になったらコメントお願いします!!

(全角32文字・半角64文字以内)

サイゾーウーマンのニュース