『家事ヤロウ!!!』チュートリアル福田の【トマトの塩昆布和え】作ったら、暑い今時期にウマい!

15 view
料理がまったくできない主婦の私。料理は夫担当になっていますが、子どもが大きくなるにつれ、私も作らなアカンときに見舞われるように。まずはツイッターで人気の簡単レシピから料理にチャレンジ!
今日のレシピ:【トマトの塩昆布和え】『家事ヤロウ!!!』













この投稿をInstagramで見る

家事ヤロウ!!!(テレビ朝日公式)(@kajiyarou)がシェアした投稿



 久しぶりに『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系)のインスタグラムをのぞいてみたら、暑い夏にぴったりのレシピを見つけた。「トマトの塩昆布和え」。なぜ作ろうと思ったのか? それは、ただ和えるだけで簡単にできてしまうからです。そして食べた感想は、作り方が簡単すぎた! そして予想を上回るさっぱり感が半端なかった! レポしていきます!



材料
分量


トマト
1個


塩昆布
適量


塩胡椒
適量


ごま油
適量



(レシピは『家事ヤロウ!!!』公式アカウントより)
 実際に作ってみましょう。トマト、塩昆布、塩胡椒、ごま油を用意して準備完了です! 
(1)トマト(1個)を角切りする
(2)塩コショウ(適量)ごま油(適量)塩昆布(適量)を入れ、和えたら完成!
 塩胡椒を入れた上に塩昆布……? 塩分は大丈夫なのだろうか?
 全体的に和えたら、お好みでそのまま塩昆布を乗せてみた。
 トマトから出るジューシーな液体とごま油がミックスされていてサッパリ食べられそうです!
 塩胡椒に塩昆布の塩分過多具合が非常に気になっていたのですが、食べてみたらそこまで気にならない。なぜならトマトがジューシーだから塩味が中和されているように感じました。
 冷蔵庫で冷やし、時間がたったものを食べてみるとさらに、トマトに塩昆布の味が染み込んで想像以上にウマイじゃないの。サラダ感覚で食べられて、ごま油風味が食欲をそそるので、暑い今の時期にさらっと食べれるのでオススメです!
【総評】
もう一度作りたい度:★★★★☆(晩御飯の一品には頼りなかった)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★★(和えるだけでOKでの相性の良さはうれしい)
子供ウケまたは夫ウケ:★★★☆☆(酒のお供にさらっと作れます!)
サイゾーウーマンのニュース一覧

コメント(0件)

    この記事にはまだコメントがありません。

コメントする

少しでも気になったらコメントお願いします!!

(全角32文字・半角64文字以内)

サイゾーウーマンのニュース