手抜きレシピの決定版!? 【餃子の皮に豚肉としそを雑に挟んで焼く】、雑に作ってもうまさは◎!

21 view
料理がまったくできない主婦の私。料理は夫担当になっていますが、子どもが大きくなるにつれ、私も作らなアカンときに見舞われるように。まずはSNSで人気の簡単レシピから料理にチャレンジ!
今日のレシピ:【餃子の皮に豚肉としそを雑に挟んで焼く】

何度も言うけど、餃子の皮に豚肉としそを雑に挟んで焼いて、ポン酢つけて食べるの最高に美味しいからおすすめ。 pic.twitter.com/EiMGfUVA1R
— 歌舞姫(まいひめ)@関ケ原古戦場並びに岐阜戦国武将観光】大都市圏PRタレント (@Noa252525) January 14, 2021


 餃子の皮に豚肉とシソを挟んで、焼いたらポン酢で食べるレシピがSNS上で話題になっている。なんと「いいね!」が58万件。パッと見はただの餃子のようだが、何がそんなに話題になったのか? 実際に作ってみないとわからなかったので、チャレンジしてみることにしました。



材料
分量


餃子の皮
適量


豚肉
適量


しそ
適量



(レシピは歌舞姫(まいひめ)@関ケ原古戦場並びに岐阜戦国武将観光】大都市圏PRタレントさん)
 実際に作ってみましょう! 作り方も簡単すぎて申し訳ありませんが、シソ、豚肉、餃子の皮で準備完了です。画像にはありませんがポン酢も必ず用意しましょう!
 餃子の皮に豚肉とシソを挟んで、餃子の皮が重なり合うところを水で留めました。
 軽くフライパンに油を引いて、餃子の皮を焼きます。SNS上には「蒸すの? 焼くの?」の質問に対して、「 パリパリがいい方は両面焼き、餃子風がいい方は蒸し焼きでどう?」と返事がされていたので、今回はパリパリ餃子を目指して両面を焼いてみました。
 SNSには追記で「肉に火を通すために少しは蓋して蒸してね」とも、書かれていたので参考にしてみてください。
 意識したポイントは豚肉にしっかり火が通るように、よく焼いたこと。

 完成したので、ポン酢をつけていただきます!
 ポン酢とシソの相性は言うまでもありませんが、食感がサクッ! モチモチっとしています。口当たりがGOOD。モチモチっとした食感はまさに豚肉なんですけど、これは想像していなかった甘みと旨みの融合体。
 ご飯のおかずにも酒のアテでもどちらもいけそうです。
 SNSでめちゃくちゃ話題になった理由については、「これだな!」といった決定打はわからなかったものの、おそらく雑に巻いて焼いても、そこそこうまさが出せる点が話題になったのかな? 手抜きレシピとしては有能かもしれない。
 こちらのレシピ考案者さんの娘さんは「ベーコンとプロセスチーズとコーンはさんでやったら、メインのカレーそっちのけで食べてる」んだそうですよ! 興味のある方は是非チャレンジしてみてください!
【総評】
もう一度作りたい度:★★★☆☆
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★☆
子どもウケまたは夫ウケ:★★★☆☆(ベーコンとチーズバージョンは子どもウケ良さそうです)
サイゾーウーマンのニュース一覧

コメント(0件)

    この記事にはまだコメントがありません。

コメントする

少しでも気になったらコメントお願いします!!

(全角32文字・半角64文字以内)

サイゾーウーマンのニュース