関西発の高級食パン、食べ比べレビュー! 【本多・エイトブレッド】生で食べてトーストでおいしいのはどっち?

17 view
 まだまだブーム継続中の高級食パン! これまで有名8店舗の食パンをレビューしてきました。今回は関西発祥の高級食パン2店舗【本多・エイトブレッド】を食べ比べしていきます!

高級食パン専門店、本多・エイトブレッド
 今回は関西発祥の高級食パン2店舗を食べ比べしてみました。
・熟成純生食パン専門店【本多】
・高級食パン専門店【エイトブレッド】
 関西を中心に展開されているどちらも話題の人気店。では、順番にお店を紹介していきたいと思います♪
熟成純生食パン専門店【本多】
 伊勢神宮外宮に奉納という実績を持っているということで、気になり行ってきました。
 調べてみると、名古屋のパン屋「シャルムベーカリー・ポンシェ」のオーナーシェフがプロデュースした食パン専門店として、姫路総本店では行列のできるパン屋さんなのだとか。
 店舗数は現在、兵庫、大阪、岡山、岐阜に11店舗を構えているようです。ネット通販もできるみたいです。
 公式HPをのぞいてみるとパンは水にこだわって作っているとのこと。伊勢神宮外宮に奉納されたパンの味やいかに……!
 ちなみに口コミをのぞいてみると「耳の味がしっかりしている」「ふんわり&しっとり&もっちりな食感」などの声が多く集まっていたので、食べるのが楽しみです。
高級食パン専門店【エイトブレッド】
 「エイトブレッド」の店舗はまだ、大阪の天満本店と阪急三番街店の2店舗のみです。
 以前、天満へ飲みに行った時にたまたま発見したのですが、その時は見た目がかわいい生ミニ食パンのみを購入したので、今回は食べてみたかった角食パンを購入してみました。
 ちなみに、天満本店は移転作業のため休みだったので阪急三番街店へ行ってきました(2022年4月24日現在)。天満本店に行く場合は事前に電話で問い合わせてみてください。ネット通販もできるので遠方の方はぜひ。
 HPなどをのぞいてみると水や小麦、厳選素材などの“8つの信念”を持って作っている、こだわりが詰まった食パンとのこと。だからエイトブレッドなんですね。
 口コミには「しっとり重め」「ほんのりやさしい甘み」などの声が多く見られました。生ミニ食パンはとてもおいしかった記憶があるので、角食パンはどんな感じなのかとても楽しみです。

 まずは、「本多」からいただきます。
 今回は本多の熟成純生食パン2種類から「雅」を購入してきました♪ ちなみに、もう一種類の「白鷺」は売り切れていました……。



香り 
★★★☆☆


柔らかさ
★★★★☆


味わい
★★★☆☆



 生地はとにかくふわふわ。購入してから1日半くらいたっていたのですが、ふわふわは健在。味にクセのない、毎日食べたくなる食パンです。
【生のままで食べた感想】
 しっとりもちもちしていて、口の中の水分がもっていかれないタイプ。自然な甘味がとても良い◎。口コミどおり耳の味はしっかりしているのですが、柔らかいので食べやすいです。
【トーストで食べた感想】
 表面はとにかくサクサクで中はもっちり。食感が楽しいです。もちもち加減が「これは高級な食パンでしか味わえないやつ?」となりました。

 次は「エイトブレッド」の角食パンをいただきます。
 食パンは角型と山型があったのですが、今回は角型を購入しました♪



香り 
★★★★☆


柔らかさ
★★★☆☆


味わい
★★★★☆



 生地がみちみちに詰まっていて、ずっしりとした重さがあります。カットする時にちょっと硬いのでは? と思ったのですが、食べてみると思った以上にしっとりふわっとしていました。
【生のままで食べた感想】
 生で食べるととっても甘くておいしい。耳も気にならないくらいの柔らかさ。手で触った時には想像できないくらいのしっとりさでした。
【トーストで食べた感想】
 生で食べた方がおいしいのでは? と思ったのですが、ずっしり重い生地なのでトーストしても歯ごたえがしっかりあっておいしかったです。

 生食はどちらもおいしかったのですが、私は耳が苦手なので「本多」のほうが食べやすかったです。でも「エイトブレッド」の甘い耳も捨て難い!
 トーストは「エイトブレッド」です! これは完全に私の好みで、食べ応えがありました。分厚くカットしてバターとジャムで食べたいです。でも「本多」のサクサクもちもちも好き……。
どちらもおいしいけど好みで選ぶと良し♪
 これは毎回言っていることなのですが、それぞれ良さがあるのでどれが一番とは選べません……。
 ただ好みの問題はあるので、実際にリピート購入をする時は自分の好みだったものを選ぶと思います。
 今まで10ブランドの高級食パンを食べてきました。食感や風味が似ているかも? ということはありましたが、ほぼ「同じ」というものはありませんでした。
 決して安くはない高級食パンですが、職人さんたちのこだわりがいろんなところで感じられ胸が熱くなりました。
 次はどんなおいしいこだわりに出会えるのか楽しみです♪
サイゾーウーマンのニュース一覧

コメント(0件)

    この記事にはまだコメントがありません。

コメントする

少しでも気になったらコメントお願いします!!

(全角32文字・半角64文字以内)

サイゾーウーマンのニュース