『家事ヤロウ!!!』【焼肉のたれで作る『漬けマグロ』】、叙々苑のたれのうまさに感動! 安い刺身も高級感が出るぞ

21 view
料理がまったくできない主婦の私。料理は夫担当になっていますが、子どもが大きくなるにつれ、私も作らなアカンときに見舞われるように。まずはSNSで人気の簡単レシピから料理にチャレンジ!
今日のレシピ:【焼肉のたれで作る『漬けマグロ』】『家事ヤロウ!!!』













この投稿をInstagramで見る

家事ヤロウ!!!(テレビ朝日公式)(@kajiyarou)がシェアした投稿



 『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系)のインスタグラムを遡って見てみると、なんでこれ作ってないのだろう? と思う、簡単すぎるレシピを発見した。叙々苑の焼肉のたれにマグロを漬けて食べるだけ。これは「叙々苑の焼肉のタレ」のうまさだけを頼りに作るレシピに間違いない! 
 さっそくスーパーに叙々苑の焼肉のタレを買いに走ったら、めっちゃ高い。焼肉のタレの価格、680円です。あまりの高値に一瞬おののき、「我が家は焼肉屋さん」のタレなら確か冷蔵庫にあったよね……。と私の心で悪魔がささやいた。しかし、このレシピは多分、叙々苑のタレがあってこそ生きるレシピなはず。意を決して叙々苑の焼肉のタレを購入! 作ってみました!



材料
分量


マグロの刺身
6〜7枚


焼肉のたれ
50ml


卵黄
お好みで



(レシピは『家事ヤロウ!!!』公式アカウントより)
 実際に作ってみましょう! 材料はシンプルです。マグロの刺身と叙々苑の焼肉のタレだけ。
 作り方は簡単。
(1)マグロの刺身(6〜7枚)を保存容器に敷き詰め、焼肉のたれ(50ml)をまんべんなくかけてフタをする
(2)冷蔵庫で30分寝かせたら完成!
 「ほかに味付けしないの!?」と不安になりましたが、さっそくマグロを焼肉のタレに漬けてみることにしました。
  マグロの刺身に焼肉のたれをかけて、フタをして寝かせたら完成! 見ての通りですが簡単です。
 

 見た目はただのマグロの刺身ですが、焼肉のタレには白ゴマが入っており、叙々苑の焼肉のタレの原材料を見てみると【しょうゆ・砂糖・みりん・食用ごま油・ニンニク・ごま・黒胡椒・食塩】が入っています。
 なんだか普通の低価格の焼肉のタレと中身や味付けは同じ気もするが、ここまできたのだから食べよう。ちなみに、インスタによると「焼肉のたれはみりんと醤油が入っているものがおすすめ!」とのこと。
 普通の漬けマグロにして食べるには、もったいない気がしたのでご飯を入れて丼にしてみました。「食べる前に卵黄をトッピングするとユッケ風に!」とインスタに書かれていたので、素直に卵黄も乗せてみました。お好みでネギもトッピング。
 雰囲気は良いのではないでしょうか? 食べてみました!
 さっそく食べた感想は「甘い」。マグロが甘いのです。
 叙々苑のタレは数種類出ているようですが、今回使った焼肉のタレは非常に甘めでした。焼肉のタレにマグロの刺身をつけるなんて……と半信半疑でしたが、意外といけます。卵黄のおかげかネットリした食感がおいしいのですが、その前に「叙々苑の焼肉のタレ」のうまさに感動しました。高いだけある。
 安い肉も安いマグロの刺身も一気に高級感が出る叙々苑のタレ。この組み合わせはエバラやモランボンの焼肉タレでも活用できるのでは? と思いました。
【総評】
もう一度作りたい度:★★★☆☆(このレシピだけのために叙々苑のタレを買うのは正直、気が引けます)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★★
子どもウケまたは夫ウケ:★★☆☆☆
サイゾーウーマンのニュース一覧

コメント(0件)

    この記事にはまだコメントがありません。

コメントする

少しでも気になったらコメントお願いします!!

(全角32文字・半角64文字以内)

サイゾーウーマンのニュース