【マヨネーズでなめらかプリン】未知の組み合わせで、「高級感アップ」! なめらかさ追求派は試してみて

22 view
料理がまったくできない主婦の私。料理は夫担当になっていますが、子どもが大きくなるにつれ、私も作らなアカンときに見舞われるように。まずはSNSで人気の簡単レシピから料理にチャレンジ!
今日のレシピ:【マヨネーズでなめらかプリン】
 キューピー公式サイトに「マヨネーズでなめらかプリン」というレシピが公開されていました。マヨネーズの酸っぱさに甘いカラメルのプリン……あかんレシピ見つけた。未知の世界の組み合わせに、これは期待してはいけない! と思いながらも作ってみました。



材料(4つ分)
分量


牛乳
1カップ 210g



2個(Mサイズ)100g 


砂糖(上白糖)
70g



大さじ1



大さじ1


キューピー マヨネーズ
大さじ1



(レシピはキューピー公式サイトより)
 実際に作ってみましょう! 材料を用意しました。シンプルだ。マヨネーズを除いては「今からプリンを作るわよ」の図です。


(1)厚めの鍋に、砂糖20gと水を入れて熱し、カラメル色になるまで煮詰めたら火を止め、湯を加えてのばし、カラメルを作る。

(2)ボウルに卵を割り、マヨネーズを加え、よく混ぜる。

 残りの砂糖、牛乳の順に加えて、さらによく混ぜる。
 マヨネーズが分離しないかと思いましたが見ての通り、かき混ぜた泡でよく見えません。

(3)プリン型4個に1を入れ、2を流し込み、アルミホイルでふたをする。
 レシピにはプリン型4個とありましたが、今回は2つ用意して、カラメルを先に入れました。

 そのあと2を流し込み、アルミホイルでふたをする。


(3)天板に並べて型が半分つかるくらいお湯(分量外)をはり、160℃に予熱しておいたオーブンでプリン液に火が通るまで焼く。 (目安時間20~30分)※オーブンの加熱時間は様子を見て調節してください。
 こんな感じで良いだろうか。しかし今、画像を見て気がつきました。水が足りないのではないのでしょうか(ショック!)。

 レシピ通りに20〜30分オーブンに入れてみましたが、レンジのクセや特徴によって変わるのでしょうか? プリンが出来上がるまで約50分もかかってしまった。水が少なかったからかもしれません。
(4)3の粗熱がとれたら、冷蔵庫に入れ、冷やす。
 完成です。見た目は普通のプリンです。

 スプーンですくってみると、心なしか滑らかになっている気はしましたが、一体、マヨネーズの酸味はどうなっているのか気になって仕方ない。

 常識をくつがえす〜驚き! となることを期待して食べてみましたが、マヨネーズの味は全くせずに普通のプリン。普通すぎてちょっとびっくりしました。滑らかさは高級プリン並みでしたが、マヨネーズ感は全くゼロ。でも高級感はアップ。
 ということは、これから自宅でプリンを作ろうと思っている方で、通常よりもなめらかなタイプを作りたい場合は「マヨネーズを入れてみて!」と、おすすめするのが良いのではないでしょうか。
 ちなみに調理にかかった時間は、冷ます時間をのぞいても約1時間10分。結構時間がかかってしまった〜!!! 時短で楽チン! というレシピではなかったのですが、プリンになめらかさを追求するなら、一度マヨネーズを入れてみても良いかもしれません。
【総評】
もう一度作りたい度:★★☆☆☆
ズボラ主婦でも再現可能度:★☆☆☆☆(調理時間長めで、ちょこちょこチェックが必要)
子どもウケまたは夫ウケ:★★★★☆
サイゾーウーマンのニュース一覧

コメント(0件)

    この記事にはまだコメントがありません。

コメントする

少しでも気になったらコメントお願いします!!

(全角32文字・半角64文字以内)

サイゾーウーマンのニュース