夫に家事を手伝わせる専業主婦、アリorナシ?「主婦にも週休2日与えるべき」との声多数
64 view
結婚や出産後は、自宅でゆっくり子育てを楽しみたいという女性も多いはず。とはいえ、昨今SNSなどで「ワンオペ育児」という言葉が話題になるように、ひとりで家事と育児の両方を担うのは想像を超える大変さがあるようです。
そんななか、ankeに寄せられた「専業主婦は夫に家事を手伝わせるべきでしょうか?」という投稿には、100件を超えるコメントが寄せられ賛否を巻き起こしています。
◆アンケート「専業主婦は夫に家事を手伝わせるべき?」
ankeの男女ユーザー199名を対象に「専業主婦は夫に家事を手伝わせるべきでしょうか?」と質問したところ、全体の55.5%が「家事を手伝わせるべきはない」と回答しました。子どもの有無によっても変わりますが、「専業主婦の仕事ならひとりで家事を担うべき」と考える方が多いようです。
一方で男女別でみると、男性の75%が「家事を手伝わせるべきはない」と回答しているのに対して、女性の場合は「家事を手伝わせるべき」と答えた人の方が多く、66%にのぼりました。家事の役割分担について男女でかなりギャップがあるようです。
◆夫に家事手伝わせるべき理由
1.専業主婦の仕事は年中無休だから
「専業主婦でも全ての家事育児が仕事というのは辛すぎます。主婦にも週休2日与えるべき」
「主婦は土日なし、こどもがいれば朝夜関係なしです。ご主人が家事、育児を手伝うのは当たり前」
「専業主婦には休みがありません。朝から夜まで休日なしです。そもそも家庭のことは妻と夫二人で分担するものですから、専業主婦が100%担うというのがお門違い。さらに子供までいて育児もしてるとなると、大変ですよ」
会社ならオフィスを出たら仕事から解放されますが、主婦の職場は「自宅」なので、土日であっても休むことができません。
特に子どもが小さいうちは、昼夜を問わず起こされ、赤ちゃんのお世話に追われますよね。産後1年ぐらいは、まとまった睡眠がとれないため、常に寝不足状態。そんななかで家事も100%担わなければならない…といわれたら、想像するだけで酷すぎます。
2.育児中は夫も家事を担うべき
子どもがいない家庭ならばまだしも、乳幼児を育てる家庭なら、奥さんが専業主婦であれ、夫婦で協力して家事分担すべきと考える方が多いようです。現役で子育てに奮闘するママからは、
「もし小さい子供が居るなら手伝ってもらうべきです!子育ては想像以上に大変なので」
「子どもが小さいのでゴミ出しなどちょっとした事を手伝ってもらっています」
「たまに家事を手伝ってもらいますよ。感謝の一言は忘れないようにしてます」
など、夫婦で協力して家事分担している人も多数いました。
3.妻が体調を崩したとき、夫が家事をできないと大変
「体調不良や予定が立て込んでる時は代役となるのが当然ではあるかな」
「普段からある程度家事を手伝っていないと、もし奥さんが入院でもしたら…全く手伝わない夫はどうなるの」
会社の仕事もそうですが、属人化ほどリスキーなものはありません。スムーズな家庭運営のためには、日頃から夫婦で協力して家事を担い、夫の家事力を高めておくことが大切。女性が風邪や妊娠などで体調を崩したときでも、夫という心強いピンチヒッターがいれば安心ですよね。
◆家事は“手伝う”のではなく、「一緒にやるもの」
一方、コメント欄では、「家事を手伝う」という表現に対して、疑問を投げかける声も。
「手伝うのではないです。一緒にやるではないでしょうか。うちはよく一緒に台所に立ってくれます。協力し合えばよいのではないでしょうか」
「“手伝う”という表現がそもそもおかしい。同じ家に住んでるのだから、するのが当たり前では?」
さらに上記のコメントに対して、「主婦は大変!て声を大にして言う風潮なんなんでしょうね。色んなプレッシャーに耐えて仕事してるサラリーマンの方がよっぽどストレスたまると思っています」と反論する意見も寄せられました。
夫婦の家事分担はよくネット上でも議論が沸き起こっていますが、なかなか結論が出ない問題ですよね。おそらく何の不満もない結婚生活を送っている夫婦は少数派なんだろうなとコメント欄から推察できました。
専業主婦は夫に家事を手伝ってもらうべきかどうかと問われたら、それは子どもの有無、年齢や人数によっても変わってくるのでしょうが、「手伝ってもらったほうが夫婦関係は良好になる」というのは確かな事かもしれません。
元記事:専業主婦は夫に家事を手伝わせるべきでしょうか?
そんななか、ankeに寄せられた「専業主婦は夫に家事を手伝わせるべきでしょうか?」という投稿には、100件を超えるコメントが寄せられ賛否を巻き起こしています。
◆アンケート「専業主婦は夫に家事を手伝わせるべき?」
ankeの男女ユーザー199名を対象に「専業主婦は夫に家事を手伝わせるべきでしょうか?」と質問したところ、全体の55.5%が「家事を手伝わせるべきはない」と回答しました。子どもの有無によっても変わりますが、「専業主婦の仕事ならひとりで家事を担うべき」と考える方が多いようです。
一方で男女別でみると、男性の75%が「家事を手伝わせるべきはない」と回答しているのに対して、女性の場合は「家事を手伝わせるべき」と答えた人の方が多く、66%にのぼりました。家事の役割分担について男女でかなりギャップがあるようです。
◆夫に家事手伝わせるべき理由
1.専業主婦の仕事は年中無休だから
「専業主婦でも全ての家事育児が仕事というのは辛すぎます。主婦にも週休2日与えるべき」
「主婦は土日なし、こどもがいれば朝夜関係なしです。ご主人が家事、育児を手伝うのは当たり前」
「専業主婦には休みがありません。朝から夜まで休日なしです。そもそも家庭のことは妻と夫二人で分担するものですから、専業主婦が100%担うというのがお門違い。さらに子供までいて育児もしてるとなると、大変ですよ」
会社ならオフィスを出たら仕事から解放されますが、主婦の職場は「自宅」なので、土日であっても休むことができません。
特に子どもが小さいうちは、昼夜を問わず起こされ、赤ちゃんのお世話に追われますよね。産後1年ぐらいは、まとまった睡眠がとれないため、常に寝不足状態。そんななかで家事も100%担わなければならない…といわれたら、想像するだけで酷すぎます。
2.育児中は夫も家事を担うべき
子どもがいない家庭ならばまだしも、乳幼児を育てる家庭なら、奥さんが専業主婦であれ、夫婦で協力して家事分担すべきと考える方が多いようです。現役で子育てに奮闘するママからは、
「もし小さい子供が居るなら手伝ってもらうべきです!子育ては想像以上に大変なので」
「子どもが小さいのでゴミ出しなどちょっとした事を手伝ってもらっています」
「たまに家事を手伝ってもらいますよ。感謝の一言は忘れないようにしてます」
など、夫婦で協力して家事分担している人も多数いました。
3.妻が体調を崩したとき、夫が家事をできないと大変
「体調不良や予定が立て込んでる時は代役となるのが当然ではあるかな」
「普段からある程度家事を手伝っていないと、もし奥さんが入院でもしたら…全く手伝わない夫はどうなるの」
会社の仕事もそうですが、属人化ほどリスキーなものはありません。スムーズな家庭運営のためには、日頃から夫婦で協力して家事を担い、夫の家事力を高めておくことが大切。女性が風邪や妊娠などで体調を崩したときでも、夫という心強いピンチヒッターがいれば安心ですよね。
◆家事は“手伝う”のではなく、「一緒にやるもの」
一方、コメント欄では、「家事を手伝う」という表現に対して、疑問を投げかける声も。
「手伝うのではないです。一緒にやるではないでしょうか。うちはよく一緒に台所に立ってくれます。協力し合えばよいのではないでしょうか」
「“手伝う”という表現がそもそもおかしい。同じ家に住んでるのだから、するのが当たり前では?」
さらに上記のコメントに対して、「主婦は大変!て声を大にして言う風潮なんなんでしょうね。色んなプレッシャーに耐えて仕事してるサラリーマンの方がよっぽどストレスたまると思っています」と反論する意見も寄せられました。
夫婦の家事分担はよくネット上でも議論が沸き起こっていますが、なかなか結論が出ない問題ですよね。おそらく何の不満もない結婚生活を送っている夫婦は少数派なんだろうなとコメント欄から推察できました。
専業主婦は夫に家事を手伝ってもらうべきかどうかと問われたら、それは子どもの有無、年齢や人数によっても変わってくるのでしょうが、「手伝ってもらったほうが夫婦関係は良好になる」というのは確かな事かもしれません。
元記事:専業主婦は夫に家事を手伝わせるべきでしょうか?